HOME > NBA > NBA NCAA(大学) 日本代表/FIBA NBA、NCAA、そしてFIBAのバスケットボール-ツイッターより 更新日:2021-03-05 Twitter、別のアカウントでごちゃごちゃやってます。お気軽に絡んでください。@tommy_ussports*下の貼り付け分、そのままクリックできます。 とりあえず、昨日ものから。 ◇ここまで混戦のFIBAアジアは珍しい全勝、地元中国も万全ではない。日本はチャンス。 Important day for QF berths!Tweet '@FIBA scores #FIBAAsia2015' for the latest scores updates on today's games or RT pic.twitter.com/qjM9Zi9XRW— FIBA (@FIBA) September 28, 2015 ↓こう書いた後に韓国が負けて、相手はカタール? グループEを3位か4位での通過濃厚。で、3位なら韓国、4位なら中国と決勝トーナメント初戦で激突濃厚。自分たちで苦しい戦いにしている感、大あり。中韓がイランやフィリピンよりも強い敵だとは全然思えない。こんなチャンスはない。自分たち次第。狙うのは優勝だけやって!4位以内とかを狙うな!— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 昨日のフィリピン戦まで4ゲーム終わって、日本の平均得点79.0は9位。1位はイランで96.0。2位フィリピン88.0.。3位レバノン88.5。4位C.タイペイ85.8。5位韓国83.0。6位中国81.5。7位カタール80.3。8位パレスチナ80.0。#go_hayabusa— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 個人では、1位がインドのシンで25.4ppg。日本の最高は竹内譲次の14.3でようやく15位。以下、比江島4(12.8、27位)、古川(11.0、32位)、松井(9.0、53位)、小野(7.5、72位)、田臥(6.0、90位)、橋本&田中(ともに5.3、103位)。— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 ◇懐かしくて泣きそうになりました。もう20年以上前。 WowWow! https://t.co/uYAMIzA0Fw— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 @BobbyHurley11 @realgranthill33 pic.twitter.com/fhyTDFoGfX— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 Wow! https://t.co/jwwE5FvOdC— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 @BobbyHurley11 pic.twitter.com/qJiVHJNHek— JOURNEYMAN(ジャーニーマン) (@tommy_ussports) September 28, 2015 ad ad Twitter シェア Google+ Pocket B!はてブ LINE -NBA, NCAA(大学), 日本代表/FIBA -FIBA, NBA, NCAA, カレッジ, バスケ, バスケットボール, ボビーハーリー, 中国, 日本, 日本代表