NCAA(大学) コーチング/COACHING

コーチKとNCAAの超強豪デューク大学バスケットボール【出身選手】

更新日:

現在の、世界一のバスケットボールコーチと言えば誰でしょうか。

   
コーチKこと、デューク大学ヘッドコーチのマイクシャシェフスキーの名ををあげる人は多いと思います。


・1991、1992年連覇を含む、NCAA優勝5回
・北京、ロンドン、リオデジャネイロと五輪3連覇
・トルコ、スペインと世界選手権2連覇
・・・もちろん殿堂入り

今回は、日本でも有名な、コーチKとデューク大学バスケットボールの歩みを振りかえってみたいと思います。

   

コーチKとデューク大学バスケットボール成功のベースはリクルート

コーチKとデューク大学に、”何が”これほどの成功をもたらしたか。

   
多くの要因があると思いますが、一番はやはり選手のリクルートです。

好選手の勧誘なしに、コーチKとデューク大学バスケットボールの成功は語れません。

   

コーチKとデューク大学バスケットボールの戦績・リクルート

シカゴ出身のコーチKは、ニューヨーク州ウェストポイントのアーミー(陸軍士官学校)へ進みます。

このNCAAディビジョン1校でプレイした時のヘッドコーチがボビーナイト。

アーミーを卒業したのち、コーチKはナイトがヘッドコーチに就いたインディアナ大学で1季アシスタントコーチをつとめ、1975年から5シーズン、母校アーミーでヘッドコーチとしてチームを率いました。


↓真ん中がボブナイト、左端がコーチK。*The Sportnig News

   

アーミーでの成績は73勝59敗。勝率553。

NITに一度導いただけで、NCAAトーナメントには一度も出ることがありませんでした。*2017年現在、アーミーはいまだNCAAトーナメント出場を果たせていません。


ところがこの時点で、すでにNCAA準優勝2回の実績があるノースカロライナ州の名門校デュークから、ヘッドコーチ職の声がかかります。

1976年に32勝無敗でNCAA優勝を果たしたボブナイトは天才バスケットボールコーチの名をほしいままにしており、「その弟子」で、アーミー出身のコーチKならば、学業でも優秀で究極の文武両道を貫くデューク大学ヘッドコーチにふさわしい、と判断されたからです。

   
1980年。コーチKは33歳にして、デューク大学のヘッドコーチに着任します。

   

コーチK、解任の危機

   

ところがコーチKでさえも、着任早々”殺人リーグ”ACCの洗礼を受けます。

前コーチの遺産で初年度こそNITに進みますが、翌2シーズンは屈辱的な負け越し。

   

3季連続でNCAAトーナメント出場を逃したことで、デューク大学はコーチKの解任さえ検討します。

   

↑このAD(大学のアスレティックディレクター、体育局長)の英断もありますが、コーチKの「危機」を救ったのはリクルートでした。

   
1982年のオフ、コーチKが初めて獲得したマクドナルドオールアメリカン、ワシントンDC出身のジョニードーキンス(後のNBAプレイヤー。スタンフォードを経て、現セントラルフロリダ大学ヘッドコーチ)のおかげで、コーチKのクビは何とかつながります。

   

初のファイナルフォーも、優勝できないコーチKとデューク

   

ドーキンスのほか、白人のビッグマン、マークアラリー(後のNBA選手)とジェイビラス(現ESPNカレッジバスケットボールアナリスト)をそれぞれアリゾナとカリフォルニアから獲ったコーチKは、翌1983年オフにもトミーアマカー(シートンホール→ミシガン→現ハーバード大学HC)というオールアメリカンをリクルート。

彼らが中心となり、1986年、ついにコーチKは初のファイナルフォー進出を果たします。*準決勝でラリーブラウン率いるカンザスをやぶり、決勝でルイビルに敗退。

   

「好選手こそがチームに好成績をもたらす」とばかりに、コーチKは一年あけて1985年、ダニーフェリー(後のNBA選手、エグゼクティブ)とクインスナイダー(元ミズーリ大学HC、現ユタジャズHC)という、いかにもデュークらしい、2人の白人スター選手をリクルート。


この1985年以降2017年現在まで約30年間、コーチKは少なくとも1人、必ずマクドナルドオールアメリカンプレイヤーの獲得に成功しています。

   

一度ファイナルフォーに進んでしまうと、大学にも大きな利益がもたらされます。

テレビ露出の増加など、さらにバスケットボールチームを取り巻く環境が向上すると、有望高校生が「学業に厳しく敬遠していた」デュークへの進学を前向きに考え始めます。


1986年の2人に続き、’87年にグレッグクーベック(後に日本リーグ・丸紅でプレイ)を獲得。

1988年、コーチKは自身二度目のファイナルフォー進出を果たします。が、ここではラリーブラウンとダニーマニング率いるカンザス大学がリベンジ。


続く’88年オフ、デュークに黄金時代をもたらす白人ビッグマンをニューヨーク州から獲得します。

1992バルセロナ五輪に学生として唯一出場した後のNBAプレイヤー、クリスチャンレイトナーです。

   
フェリーとスナイダーが4年生、レイトナーが1年生としてのぞんだコーチK三度目のファイナルフォー。

圧倒的有利と見られながら、準決勝で、今度はシートンホール大学に大逆転負け。

’89年にボビーハーリー(後のNBA選手。バッファロー→アリゾナステイトHC)をリクルートすると、1990年に3年連続のファイナルフォー。

ついにコーチKとデュークがNCAA初優勝かと思われた決勝戦、UNLV(ネバダ大学ラスベガス)に決勝史上最多30点差をつけられての大敗。

   
リクルートに成功→チームの好成績とメディア注目度増 → 有望高校選手の興味増 

という強豪プログラムの好循環をついに手に入れたコーチKとデュークですが、”優勝には縁がない”とささやかれます。

*レイトナーと同期のクラウフォードパーマーは後にアイビーリーグのダートマス大学に転校。フランスに帰化し、2000年シドニー五輪でフランス代表として銀メダルを手にしています。

   

初優勝、2連覇!初期の黄金時代

   

1990年決勝でデュークをコテンパンにやっつけたUNLVもまたリクルートで成功したチーム。

ラリージョンソンとステイシーオーグモンという最強タンデムを擁し、全米から選手を集めてきたラスベガスは誰もNBAへのアーリーエントリーをせず、2連覇を目指して大学に残りました。

よって、「デュークの優勝は今年もないだろう」。

これが一般的な見方でした。

   

レイトナー、ハーリーに続く大きなリクルートはグラントヒルでしょう。イェール大学卒でNFLのスター選手だったカルビンヒルを父に持つサラブレッド、グラントヒルは1年生ながらスターター。チームに大きく貢献します。


ファイナルフォー準決勝で再びUNLVと激突したデュークは、圧倒的不利とされながらもレイトナー、ハーリー、そしてヒルらの活躍で世紀の一大アップセット。

いまだに、信じられない勝利。

   

*グラントヒルの同期、アントニオラングはNBAでの選手生活を経て来日。三菱電機(現名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)で選手、コーチとして活躍後、現在はNBAユタジャズでスナイダーの下アシスタントコーチをつとめる。
*クリスコリンズは元NBAコーチのダグコリンズの息子。デュークでのアシスタントを経て、現在ノースウェスタン大学HC。今年、同校初のNCAAトーナメント出場に導く。
*ジェフケイペルは現デュークのアソシエイトヘッドコーチ。VCU→オクラホマでHCをつとめ、オクラホマでブレイクグリフィンをリクルート。コーチKの後継者候補ナンバーワンとされる。

   

天国から地獄

   

絶頂を極め、このままコーチKとデュークの全盛期がくると思われた翌1994-1995シーズン。

コーチKが病に倒れます。

序盤の12ゲームのみ指揮した後、全休。

絶対的な指導者を失ったデュークはまさかのACC最下位。NCAAトーナメント出場はおろか、NITにさえ呼ばれず、ポストシーズン無しという成績で、白人ビッグマン、チェロキーパークスのカレッジキャリアは終わりました。

   
翌1995-96、コーチKは復帰しますが20勝にとどかず。

第8シードというコーチKの下では最低の評価でのぞんだNCAAトーナメントも、1回戦でアールボイキンスを擁したイースタンミシガンにアップセットを食らいます。

ここでクリスコリンズのキャリアが終了。彼も不遇のシーズンを過ごしたと言えます。

1997年は20勝に到達しますが、NCAAトーナメントでは2回戦で敗退。

オースティンクロージャやゴッドシャムゴッドを擁した10位シード、プロビデンス大学によるアップセットでした。

   

リクルート、リクルート

   

この1997年オフ。デュークは他校を震え上がらせるリクルートを行います。

エルトンブランド、シェーンバティエにクリスバージャスという、全米トップクラスの選手を3人一気にリクルート。チームも4年ぶりにエリート8まで駒を進めました。

翌年にコリーマゲッティをシカゴから獲ったデュークは1999年にNCAA準優勝。

さらにカルロスブーザー、ジェイウィリアムス、マイクダンリービーにケイシーサンダースと、今度は4人のオールアメリカン、さらにクリスデュホンを加えたコーチKとデュークは、2001年に10年ぶりとなるNCAA優勝を果たします。

   

このあたりからコーチKのリクルートと”選手の扱い”に大きな変化が見えるようになります。

コーチKが「絶対に認めない」と公言していたNBAへのアーリーエントリーを、ブランドと、同期のウィリアムエイブリーが敢行。

翌1999年のNBAドラフトでは、なんと1年生でのエントリー(ONE&DONE)を、マゲッティが行使します。

   

悪く言えば勝利至上主義。良く言えば時代にアジャスト。いずれにしても、この時期もコーチKのキャリアにおけるターニングポイントであったはずです。

   

デューク大学バスケットボールのリクルートは止まらない

   

21世紀に入ってからも、コーチKとデュークはリクルートに精を出します。

2010年に続き、2015年には獲得した1年生がカレッジ界を制圧。コーチKに5度目のタイトルをもたらしています。

   

リクルートはNCAAバスケットボールコーチの仕事において重要。最重要とされることも珍しくありません。

コーチKとデュークに限らず、NCAAタイトルがリクルートによってもたらされていることも間違いありません。

ただ一方で、リクルートだけでは勝てないことも事実。

前の投稿で書いた通り、つい先日、シアトルの名門ワシントン大学のヘッドコーチ、ロレンゾロマーが解雇されました。今秋、マイケルポーターJrという、2018年のNBAドラフトで上位指名が予想される選手のリクルートに成功しながら・・・のことです。

   

コーチKと、例えばロマーのようなコーチと何が違うのか。

なぜコーチKとデューク大学は成功できるのか。


集めるだけでなく、チームとして結果を出す。出し続ける。


優秀な人間をまとめ、動かす。

この面において、NBAのスター選手を揃えて、オリンピック3連覇を果たしたコーチKの能力は際立っていると言えます。

   

   

   

コーチKがバスケットボール日本代表を率いたら?

その実績から、コーチKが現役世界ナンバーワンコーチであることは間違いないでしょう。


ではコーチKが例えば日本代表を率いたら?

アジアを制し、世界の強豪の仲間入りができるか。

これはこれで別問題であることがバスケットボールの面白いところだと思います。(まぁコーチKが実際に指揮を執ったら、相当強くはなるんだとも思いますが。。。)

   

サイズ、フィジカル、運動能力。全ての面において「世界」には劣る日本人選手を束ね、勝たせる。


この問題解決には、別に適任者がいると考えます。

ad




ad




-NCAA(大学), コーチング/COACHING
-, , , ,

Copyright© JOURNEYMAN-ジャーニーマン- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.