日本代表/FIBA

世界の現代バスケットボールトレンド・流行~FIBA発表の資料から

更新日:

*今回は自分の備忘録を兼ねて。

FIBAとWABC(世界バスケットボールコーチ協会)がトレンドを発表

タイトルどおり、FIBAと世界コーチ協会がレポートをリリースしました。

分析対象は、直近の世界大会。シニア(フル)代表による、男女のワールドカップのみならず、U19、U17、そしてオリンピックも含まれています。

*NBAなととの比較もあり。

全資料

   

概要-世界のバスケットボールトレンド

FIBA公式ページからの概要から

アシストが増加:”よりチームバスケットボール”

オリンピックにおける、平均チームアシスト数の推移

2008北京13.4
2012ロンドン17.2
2016リオデジャネイロ19.7
すごい増え方

   

スリーポイントの試投数が増加

オリンピックNBAプレイオフ
200822.614.7
201623.421.5
NBAの増え方!

ユースも含めた、全カテゴリーで引き続き増えているようです。

   

ペリミタープレイヤー(アウトサイドの選手)(ガードとウィング)の得点が増加(女子ワールドカップ)

2010チェコ33.1%
2018スペイン50.5%
半分。日本代表にとってはどうでしょうか?

ビッグの得点割合は、66.9%から49.4%へ減少。

2019年の男子ワールドカップでは、ペリミター選手の割合が28.4%。女子に比べるとインサイド依存だが、2010年の17.2%から上昇。

   

エリートレベルにおける、eFG%がNBAと同じ50.9%

eFG%- Effective Field Goal Percentage; the formula is (FG + 0.5 * 3P) / FGA. This statistic adjusts for the fact that a 3-point field goal is worth one more point than a 2-point field goal. For example, suppose Player A goes 4 for 10 with 2 threes, while Player B goes 5 for 10 with 0 threes. Each player would have 10 points from field goals, and thus would have the same effective field goal percentage (50%).

Basketball-Reference

女子オリンピックとWNBAとの比較でも%が上昇傾向とのこと。

   

男子ワールドカップにおける接戦が増加傾向

2019年のワールドカップにおいて、6点差以内のゲームが全92ゲーム中34.9%。

14点差以上のゲームが減少。

   

日本代表はまだまだこれから

個人成績でも、女子は何名か名前が載るのですが、男子は皆無。

まだ分析されるにも至っていないのが現状。

これからですね!

ad




ad




-日本代表/FIBA
-, , , , , , , , ,

Copyright© JOURNEYMAN-ジャーニーマン- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.